遠慮なしに当店までお電話ください。お名前とどちらの高校に進学なさるのか、お買い求めの機種等を確認させていただいたうえで、お返事いたします。
当店が教科書を販売させていただいた学生様に限り、特別価格で商品をご提供いたします。教科書扱い店だからこそできるご納得いただける商品です。
電子辞書の場合のメリットとしては、価格以外に、新型モデルであること、最長3年間(高校卒業時まで)の保障がついていること、保護ケースが付いていること、故障の際は修理完了まで一時的に代替え機を貸し出すことも可能、といったことが挙げられます。
両者各々に特徴がありますので、今後ご自身がどのように学習していくのかを想定なさった上で、ご選択ください。
電子辞書はお客様が買い切りの商品となりますので、最初に商品代金をお支払いいただくと、商品の持っている機能を無期限で自由にお使いいただける商品となります。紙の辞書と同様です。すなわち、電子辞書が手元にあれば、学校でも、通学途中の乗り物の中でも、図書館でも、もちろん自宅でも場所を選ばず、電子辞書の持っている機能を使用できます。
電子辞書の機能は英語の辞書にとどまりません。地理や歴史、漢検など、100以上の辞書機能を盛り込んでいます。詳しくは当ホームページの電子辞書のページをご覧ください。
また、高校卒業後もお使いいただけます。追加の費用は一切生じません。
クラウドとは、一言でいうと「ユーザーが大規模なシステム機器やソフトウェアを持たなくても、インターネットを通じて、サービスを必要な時に必要な分だけ利用する考え方」のことをいいます。
クラウド型辞書の場合は、皆様が、手持ちのスマホやタブレット、パソコンを通じて、辞書の機能を活用することになります。従って、インターネットの環境が整っているところであれば、電子辞書の端末を購入する必要なく、お手持ちのスマホ、タブレット、パソコンを通じて辞書を使うことができます。使用する情報(辞書)は常に最新版のものとなります。ただし、使用している期間については、使用料金を支払う必要があり、当初予定していた使用期間を過ぎて使用する場合は、追加の使用料金が発生します。
今回、当店で販売するクラウド型辞書は最長3年間(卒業時まで)使用する際の利用料金を前もってお支払いしていただくことになります。使用料金は、使用可能な辞書(コンテンツ)の種類や数に応じて決まってきます。詳しくは当ホームページのクラウド型辞書のページをご覧ください。
在庫についてはホームページで公開をしておりません。お電話にてお問合せ頂ければ在庫状況をお伝えします。
とくに新学期が始まった4月以降は在庫が少なくなる可能性がありますので、事前のご確認をお勧めいたします。
2つの方法があります。
1.当店の店頭での販売
お電話にて、在庫を確認していただいたうえで、ご予約願います。お名前、学校名、連絡先を確認させていただき、電子辞書をお取り置きしておきますので、後日ご来店いただき、商品の受け渡しを致します。現金、もしくはPayPayでのお支払いになります。
2.QRコードでの注文、販売
茨城県教科書販売(以下のURLもしくはQRコードにアクセス)にご注文下さい。お名前や学校名、住所、電話番号等を入力して頂きますと、後日、ご自宅に宅配便でお届けします。支払いは代引きとなります。送料、代引き手数料とも無料です。店頭での販売価格と同様になります。
URL : http://ibaraki-kyohan.co.jp/ibakyo/A
QRコード :
カシオのオンライン辞書ホームページ(以下のURLもしくはQRコード)に直接アクセスしていただき、河原崎書店から配布しました案内書にあるアクセスコード(学校ごとに違います)を入力して、購入手続きを行ってください。アクセスコードがお分かりでない方は河原崎書店(電話:0297-83-2044)までお問い合わせください。
URL : https://www.casio.com/jp/edu-hs/
QRコード :